犬や猫のみみより情報やニュース、コラム、ドッグカフェ、動物病院などの施設情報は『いぬのきもちWeb・ねこのきもちWeb』
THE WANDERLAND for Dogs, Cats and Us
ここ数年で「猫カフェ」のムーブメントがありましたが、猫のいる食堂や、看板猫のいる居酒屋など、猫カフェ以外にも猫とふれあいながらお酒や食事を楽しめるお店を見かけるようになりました。
今回は、雰囲気のあるバーを紹介します。猫のいるバー、その名も「Bar 猫」。
前回は、お店の様子とあくびちゃんをざっと紹介しました。
今回は、猫のいるバーを始めたきっかけなどのお話をうかがってきましたよ。
二回目の訪問
今日は猫好きさん達を数名引き連れて訪問。何度来てもこの雑居ビルの雰囲気はアンダーグラウンドでわくわくするなあ。

今日も猫ホステスの才能を発揮するあくび
一カ月前よりわずかに大きくなったように感じました。まだ5カ月なので育ち盛りですね。今日も元気にお客さんの膝を渡り歩いています。

人の食べ物に興味をしめすあくび
今日は沢山のお客さんが来ています。とにかくなんでも興味を示し、防御が大変。
でも基本猫好きのお客さんばかりなので、あくびちゃんのいたずらもお酒のつまみという感じ。みんな猫には甘いなあ。

マスターの三根さん
渋谷のバーで7年間やとわれマスターをしていたという三根さん。昨年10月に自分のお店をオープンさせました。
「お店を持つ事になり、『Bar 猫』という店名は最初から決めていたけれど、それは猫が好きだからであって、猫を連れて来る予定はなかったんです。」とのこと。
……そうなんですか!?

あくびちゃんは飛び入り参加だった
「せっかく自分のお店なんだし、猫連れてきちゃってもいいかな?」という考えが浮かんだ三根さん。でも三根さんのお家で飼っている猫は、9才のちょっと人見知りの猫。
お店に連れてくるにはちょっとストレスになってしまいそう……。
そこでペットショップに足を運び、出会ったのがあくびちゃんだったんですね。

毎日一緒に出勤して、一緒に帰る
あくびちゃんは現在5カ月。シンガプーラは成猫になっても体重は2.5キロほど。毎日電車で一緒に通勤する事を考えてシンガプーラに決めたのだそうです。
お店ではおてんばですが、電車の中ではおとなしくしているのだとか。
ビキ・テラ散歩、ときどきルポ

-
3月27日(月)更新
- もっと!いぬのきもち!
- 犬はみんなの近くに居たいもの|連載「シーズー犬のてんぽ」第185回
-
3月27日(月)更新
- もっと!いぬのきもち!
- 吠える犬に言いたいこと【穴澤賢の犬のはなし】
-
3月27日(月)更新
- もっと!いぬのきもち!
- 犬が喜ぶ「話しかけのコツ」を獣医師が解説 表情や声色のポイントは