犬や猫のみみより情報やニュース、コラム、ドッグカフェ、動物病院などの施設情報は『いぬのきもちWeb・ねこのきもちWeb』
THE WANDERLAND for Dogs, Cats and Us
「ねこの日」スペシャル企画のラストを飾るのは、宝くじ売り場の看板猫!
ジャンボ宝くじの1等を何回も出している、東京都江戸川区の京葉交差点宝くじセンター。ここでは、「マコちゃん」という白猫が店番をしています。 このコをなでるとラッキーなことがあるといううわさを聞き、幸せを運ぶ「リアル招き猫」に会いに行ってきました!

いらっしゃいませ〜♪
欲張らないことが幸せの秘けつ!?
マコちゃんは飼い主の吉田ツヤさんと一緒に出勤します。暖かい季節にはお店の前でお昼寝をしていることもあり、その姿を見て宝くじを買う人もいるそう。
「冬はほとんどストーブの前にいるけれど、お客さんがマコちゃんに会いに来ると窓口でなでてもらっているの。人懐っこいコだから、初めてのお客さんでも喜んでいるわね」(吉田さん・以下同)

冬はストーブの前がマコちゃんの定位置
マコちゃんと触れ合う人の姿を見て、お店に寄ってくれる人も少なくないとか。招き猫としての実績もバッチリで、宝くじへの効果も期待できそう!?
「マコちゃんをなでたら当せんしたよ、と報告してくれる人はたしかにいるわよ。お土産をいただくこともあるほど。それがマコちゃんのおかげかはわからないけれど、当たったときに思い出すのかもしれないわね。験担ぎのようなものかしら」

みんなになでなでしてもらいます
たしかに、少額でも当せんしたときには、買ったお店での出来事を思い出すかも。「○○をすると当たる」というジンクスも試しちゃいますよね。
「猫は人と違って無欲だからいいのかもね。当せんすると、猫に認められたって思う人もいるのよ(笑)」

身だしなみのチェックも欠かせません
マコちゃんから学ぶ幸せへのヒント
マコちゃんが京葉交差点宝くじセンターに来たのは3年前のこと。お客さんの家で生まれた子猫を譲り受けたそうです。
「マコちゃんのために猫用ベッドを買ったり、猫グッズをいろいろ用意していたのに、全然使ってくれないのよ。自分のことを猫だと思っていないようにも見えたけれど、遊んでいるところは猫らしいからグッズが気に入らなかっただけかもね。春になると桜の木にのぼったり、虫をつかまえてきたり、とにかく元気いっぱい。遊びながらいろんなことができるようになっていくのはいいんだけど、ハンガーにかけたコートを引っ張りおろして毛布代わりに使っていることもあるから驚いちゃった(笑)」

一緒に遊んでよー!
現在3才のマコちゃんは、遊びたい盛り。おてんば娘でも仕方ない!?
「食欲も旺盛で、味にはうるさいほう。お客さんからいただいた高級なフードの味を覚えた途端、いつもおねだりしてくるわ。魚を焼いているとにおいをかぎつけてすぐに寄ってくるし、本当に食いしん坊なのよ」

「いつもごちそうさまです!」
遊びも仕事も全力投球。充実した日々を過ごすことが、幸運を招く秘けつといえそうです。マコちゃんのように暮らせたら、もっと幸せになれるかも!?

吉田さんと仲良く店番中
次回から、モフモフが魅力のサモエド「クローカ」を紹介します!
マコ(3才・メス)
-
京葉交差点宝くじセンター
住所:東京都江戸川区東小松川1-8-11
http://www.takara-kuji.com/
テキスト/OFFICE-SANGA
いぬラブ、ねこラブ
