1. トップ
  2. 病気・症状データベース
  3. 泌尿器官
  4. 健康・病気
  5. 膀胱炎[ぼうこうえん]

泌尿器官

UP DATE

膀胱炎[ぼうこうえん]

膀胱炎の症状と治療、予防方法

解説

おもに細菌に感染して、膀胱が炎症を起こす。尿がにごる、尿に血が混じるなどの症状のほか、トイレに何度も入るといった行動の変化も現れる。抗生物質を投与して治療する。

原因

細菌感染や尿路系にできた結晶や結石、寒冷やストレスが原因となることも。また、猫の場合原因が特定されない特発性膀胱炎もある。

症状

残尿感から何度もトイレに出入りする。尿の色が濁る、血が混じる、臭いが強くなるなどの症状が見られる。

診断

尿検査や画像診断(レントゲン検査やエコー検査)により診断。

膀胱炎の治療

尿検査を行い、尿中の赤血球、白血球、細菌、炎症によって脱落した細胞などを確認して、その症状に応じて抗生剤、止血剤、抗炎症剤などが処方されます。

膀胱炎の予防

猫は飲水量が少ない動物なので泌尿器疾患になりやすいため、普段から飲水量を多くするように心がけましょう。排尿姿勢をとるが尿が出ない、尿が赤い、頻尿であるなどの症状が見られたら早めに動物病院で診察を受けましょう。
CATEGORY   泌尿器官

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「泌尿器官」の新着記事