1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しつけ
  4. すぐわかる!すぐできる!吠えグセ直し集中講座

犬と暮らす

UP DATE

すぐわかる!すぐできる!吠えグセ直し集中講座

すぐわかる!すぐできる!吠えグセ直し集中講座

愛犬の吠えグセにお悩みではありませんか?
犬のムダ吠えを放っておくと、もっと激しく吠えるようになったり、クセになってしまうことがあります。

ただ、飼い主さんの反応次第で、今日からすぐに改善することもできるんです!

家庭犬しつけインストラクターの戸田美由紀先生ご監修のもと今回ご紹介する方法は、将来の吠えグセ予防にも効果が期待できます。
「ウチの愛犬は吠えないコだから」と思っている飼い主さんも、ぜひ取り入れてみて!

Q. チャイム・来客吠えを直す方法は?

ここでは飼い主さんの実例をもとに、チャイム・来客吠えを直す方法を考えてみましょう。

<問題>
マンションで暮らしているルイくん(オス・2才/トイ・プードル)は、エントランスと自宅のドアでチャイムが鳴るたび必ず吠えてしまいます。
飼い主さんは、リードを強く上に引いてみたり空き缶で大きな音を立ててみたりしましたが効果なし。
抱っこしたら吠えやむものの、困り果てています。
どうすれば吠えを軽減できるでしょうか?

A. 乱暴な方法は効果がないのでNG!犬の警戒心をやわらげて

恐怖や警戒心からチャイムや来客に吠える犬は多いです。抱っこしたら吠えやむのは、飼い主さんに抱かれて気持ちが落ち着くからでしょう。

吠えグセを直すには、チャイムをなるべく鳴らさないようにしつつ、チャイム音に対する印象をよくして犬の警戒心を弱めるのが効果的。

リードを強く引くと犬の首を傷めてしまう可能性がありますし、大きな音もすぐに慣れてしまって効果がないのでやめてください。

対策①~③で解決しよう!

チャイム音・来客のたびに「吠える」経験を積むと、吠える習慣がつきます。早急に【対策①】【対策②】を行い、チャイムが鳴る回数を減らしましょう。

さらに【対策③】で来客によい印象をもたせれば、チャイム音はいいことが起きる前兆の音と伝わり、吠えにくくなります。

【対策①】待ち伏せ作戦にトライ!

チャイムが鳴ったら玄関前で待機。2回目の吠えをなくそう!

エントランスと玄関で2度チャイムが鳴ると、吠える経験も2倍になり、ますます吠えグセがついてしまいます。
来客に玄関のチャイムは慣らさないようにあらかじめ伝えておくだけで、チャイム吠えをすぐに半分に減らすことができます。
※抱っこできない犬の場合は、【対策②】のようにあらかじめハウスへ。

【対策②】宅配デーをつくろう!

宅配便を1日にまとめてチャイムが鳴る回数を減らそう

宅配便はなるべく日時を指定しましょう。
たとえば「毎週土曜日は宅配デー」などと定めて1日にまとめれば、吠えさせない対策が立てやすくなります。

宅配デーは愛犬をハウスまたはチャイム音の聞こえにくい部屋で待機させておくか、トリミングサロンなどに預けておいても。
宅配便の指定時間が迫ったら、犬をあらかじめハウスに入れて。おやつ入りゴム製おもちゃなどを与えるとより吠えにくくなります

【対策③】抱っこ作戦をアップグレードしよう

愛犬と玄関まで行き、来客におやつをあげてもらう

犬好きな来客なら、【対策①】で犬を抱っこしたまま玄関へ行き、来客におやつを与えてもらってみて。
「来客=おやつをくれる人、チャイム音=おやつがもらえる合図」と伝わり、来客とチャイムに対する警戒心が薄まって吠えにくくなります。
※抱っこされた状態でほかの人に触られると噛む犬なら、【対策②】のようにハウスに入れて待機させてください


いかがでしたか?
愛犬の吠えは放置すると頑固な吠えグセにつながってしまいます。上の実例を参考に、できることから今すぐ取り組んでみてくださいね!
出典:「いぬのきもち」2017年9月号『吠えグセ直し集中講座』
撮影:尾﨑たまき
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る