1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 愛犬のオシッコは「色」「ニオイ」「量・頻度」「愛犬の様子」がカギ! 愛犬のオシッコチェックやってみよう

犬と暮らす

UP DATE

愛犬のオシッコは「色」「ニオイ」「量・頻度」「愛犬の様子」がカギ! 愛犬のオシッコチェックやってみよう

愛犬のオシッコは「色」「ニオイ」「量・頻度」「愛犬の様子」がカギ! 愛犬のオシッコチェックやってみよう

突然ですが、皆さんの愛犬のオシッコ、今日はどのような色やニオイをしていましたか?

人間でも少し疲れているとオシッコの色が濃くなったり、食べたものによってニオイが変わったりすることがありますよね。
実は犬の場合も同じで、オシッコを見れば、その日の愛犬の体の調子がいいか悪いか、ある程度はわかるんです!

とはいえ、オシッコのどこを気を付けてチェックすればいいのかわからないという飼い主さんも多いはず。
ポイントはズバリ、「愛犬のオシッコの色」、「ニオイ」、「量と頻度」、「(オシッコをするときの)愛犬の様子」の4つです!

オシッコは犬の健康のバロメーター!

オシッコは、体内の老廃物や毒素を体外に排出する役割があります。
オシッコは腎臓でつくられたあと、ある程度の量になるまで膀胱(ぼうこう)にためられ、尿道を通って体外に排出されます。
この過程で体内のどこかに異常があると、オシッコにも影響があらわれることがあります。

この異常を見つけるには、オシッコの「色」「ニオイ」「量・頻度」、そして「愛犬の様子」の4つのポイントをふだんからチェックし、異変がないかを毎日確認することが重要。すばやく異変に気づくことができれば、病気の早期発見にもつながります。

pHからチェックする方法もある!

上でご紹介した4ポイントのほかにも、オシッコのpH(物質の酸性・アルカリ性の度合いを示す数値)もあわせて調べると、愛犬の健康管理に役立ちます。

一般的には愛犬のオシッコが酸性~中性の範囲が基準値とされ、アルカリ性に傾くと注意が必要となるといわれていますが、pHチェッカーを使えば、オシッコに浸すだけで紙の色の変化からお手軽にpHを測ることができます!
いかがでしたか?
ぜひ今日から愛犬のオシッコをしっかりチェックして、健康管理に役立ててみてくださいね!


出典:「いぬのきもち」2017年5月号『愛犬のオシッコチェックやってみよう』
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る