1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 愛犬にもっとくわしくなれる【いぬのきもちクイズ】<社会編>

犬と暮らす

UP DATE

愛犬にもっとくわしくなれる【いぬのきもちクイズ】<社会編>

愛犬にもっとくわしくなれる【いぬのきもちクイズ】<社会編>

『いぬのきもち』2016年9月号「いぬのきもちクイズ」特集から、犬のきもちや生態の知識がどれだけあるか確認できる、クイズの一部を紹介します!
このクイズは学校の入学試験風に美術、国語、英語、算数、社会の5科目から出題していますが、今回は「社会」をやってみましょう!

Q.犬の祖先の社会はどれに近いですか?

この問題の解答は?

正解はA。

オオカミの群れを去り
人と暮らしたのが犬の始まり

諸説ありますが、犬社会の始まりは、およそ7000~3万年前にオオカミが人の居住地域の近くで残飯をあさりはじめたことがきっかけだとされる説が一般的。
最近では、オオカミと犬に共通の祖先がいたという説も。

Q.ペットとなった今でも残っている犬の習性で、間違っているものは?

※マーキングとは、オシッコなどのニオイをつけて自分の縄張りであるとほかの犬に主張する行動のこと
この問題の解答は?

正解は、い。

ゴハンを残すのは家庭犬の特徴です

野生時代の犬は1週間ものあいだ獲物(ゴハン)にありつけず、空腹で過ごすこともありました。
そのため獲物は残さず食べる傾向が。ごはんを残すのは現代の犬の特徴といえます。
あ、う、え、は今も残る犬の習性です。

全20問からの出題。解けば犬の知識が増える!

いかがでしたでしょうか?
このクイズを通してまたひとつ犬にくわしくなりましたね。
愛犬が飼い主さんとの暮らしを楽しめるようにこれからも愛犬の知識を深めていきましょう。

『いぬのきもち』2016年9月号の注目特集「いぬのきもちクイズ」では、このほかにも犬の愛犬のきもちと生態がわかるクイズをたくさん紹介しています。
愛犬とキズナを深めたい飼い主さんに参考になるアドバイスが得られますよ!
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る