犬や猫のみみより情報やニュース、コラム、ドッグカフェ、動物病院などの施設情報は『いぬのきもちWeb・ねこのきもちWeb』
THE WANDERLAND for Dogs, Cats and Us
猫のくいつきがすごい
家に帰って出したとたん、テラが興味津々……。針だからあぶないでしょ!
昔、知人が作った羊毛フェルトのブローチも追いかけ回してボワボワにされたことがあるし……羊のニオイでもするのかな?

ビッキーから毛をもらう
せっかく長毛種がいることだし、ちょっと材料を拝借しましょう。
いつものクセで丸めてしまったけど、丸めないほうが使いやすかった……。
これを使って毛柄の模様を描いてみます。


ビキ毛フェルト
ビッキーの毛は馴染みがよいです。
猫に猫の毛を刺すのって、おかしいのか合理的なのかわからない作業だな。
今までは掃除の敵で、いまいましい猫の毛だったけど、これからは貯めておいてしまいそう。

完成!
ちょっといびつだけど、初めてなのでこんなものだろうか。
近くにいるテラを見ながら刺していたらこんな顔に。毛を提供したのはビッキーなのに……。
私の造形力の問題なのか、ちょっと子猫っぽい形状になってしまったこともあり、何となくテラに見えてきました。
まずは目標の顔を作りましたが、体も作ってしまおうか考え中。
いや、おとなしくここでやめてブローチにでもしておくべきか?
羊毛フェルト、ハマったらなかなか抜け出せない趣味かも……。


テラと並べて撮ろうかと思ったけど、テラが興奮していて無理でした。
破壊されるのも時間の問題!?
※「ビキ・テラ散歩 ときどきルポ」の毎週更新は今回で一旦終了です。今後は時々出没します! お楽しみに!!
ほそいさん&愛猫 プロフィール
-
ほそいあや
ライター&Webデザイナー。犬猫好き。7歳の時に拾った雑種犬と姉弟のように育つ。一緒に川で泳いで溺れかけた経験あり(自分が)。その数年後に猫が加わり、犬の散歩についてくるようになる。
現在はゲルマニウムローラーで野良猫をコロコロするのが趣味。
HP:http://seiten4go.com Twitter:@hosoi
-
ビッキー(メス・mix・4才)
4年前の夏に海岸で地引き網をしていたら、どこからともなく薄汚い子猫がヨロヨロとやって来て人のそばで眠り始めた。
上空にはトンビが旋回していたのでとりあえず保護、里親を探すつもりで家に連れて帰るも、結局、飼うことに。育つに従いどんどん毛が長くなり、洋猫の長毛種と日本の三毛が混ざっているような説明しづらいデザインの猫となる。名前のビッキーは地引き網が由来。
-
テラ(オス・mix・0才)
親戚宅のお寺で通い猫が3匹の子猫を生み、そのうちの1匹を引き取る。
寺で生まれたのでテラと命名。ビッキーのことを慕っている。
ビキ・テラ散歩、ときどきルポ

-
11月27日(月)更新
- もっと!いぬのきもち!
- 今も昔も足すすぎには労りがある|連載「シーズー犬のてんぽ」第220回
-
11月27日(月)更新
- もっと!いぬのきもち!
- 移住完了! すべてがいい思い出【穴澤賢の犬のはなし】
-
11月27日(月)更新
- もっと!いぬのきもち!
- “ふだん使い”もできる防災対策とは 飼い主さんのマル秘テクについて聞いた