1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 暑さ対策が必須!熱中症になりやすい犬の特徴7つ

犬と暮らす

UP DATE

暑さ対策が必須!熱中症になりやすい犬の特徴7つ

暑さ対策が必須!熱中症になりやすい犬の特徴7つ

犬は人間に比べて暑さや湿度に弱い生き物。高温・多湿にさらされると体温のコントロール機能が失われ、みるみるうちに体温が上がってしまいます。

人の感覚で大丈夫と思っても、犬の体には負担になっていることも。愛犬を生命の危機に陥らせてしまわないよう、前もって理解しておくことが大切です。

では、どのような犬がとくに暑さ・多湿に弱いのでしょうか?
ここでは、「とくに熱中症になりやすい犬」の7つの特徴を紹介します。

【1】シニア犬

シニア犬は老化で体内の循環が悪くなっているうえに、生理機能が衰え、体温調節がうまくできないことがあります。

【2】大型犬

大型犬は肺が大きく、熱い空気が体内にたまりやすい傾向があります。また、夏でも運動量が多い点も、熱中症の原因に。

【3】短頭種

パグやフレンチ・ブルドッグなどの短頭種は、気道が狭いため呼吸がしづらい犬種です。もともとハアハアしがちで、体温調節が苦手な犬が多いのでご注意を。

【4】寒い地方が原産の犬

シベリアン・ハスキーなどの寒い地方が原産の犬は、寒さから身を守るため被毛が密に生えています。そのため熱がこもっても逃がしにくく、暑さに弱い子も多いのです。

【5】持病がある犬

持病がある犬は、健康な犬よりも呼吸器機能が低下していることが多く、体温調節がスムーズにできない傾向にあります。

【6】肥満の犬

肥満気味の犬は、皮下脂肪が原因で熱の発散がしにくい傾向に。また、首周りの脂肪が原因で呼吸しにくいことも。

【7】完全室内飼いの犬

快適な温度や湿度に保たれた部屋で生活する犬は、その環境に慣れてしまっているために、暑さに弱い子も多いようです。
以上が、「とくに熱中症になりやすい犬」の特徴です。これらの犬の飼い主さんは、より注意して暑さ対策を心がけるようにしましょう!

出典/「いぬのきもち」2016年7月号『少しの油断が命とりになるから知っておいて 本当に怖い熱中症の真実』
文/サモ江戸
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る