1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 脱肥満犬!運動不足を解消するためのコツとは?【動物看護師が徹底解説】

犬と暮らす

UP DATE

脱肥満犬!運動不足を解消するためのコツとは?【動物看護師が徹底解説】

脱肥満犬!運動不足を解消するためのコツとは?【動物看護師が徹底解説】

外に出るのも億劫になってしまう冬は、散歩もサボりがちになり体重の増加に拍車がかかっていませんか?

人間も犬も、体重を増やすのは簡単ですが落とすのは努力が必要です。健康的に痩せるには運動するのが良いですが、散歩が嫌いな場合にはどうすればよいのでしょうか。

単調な散歩は人も犬も飽きる?

いつも同じ道、いつも同じ距離、出会う散歩仲間も同じ。これでは犬が飽きることもあるかもしれません。季節毎に畑の野菜や咲いている花が違うならまだ良いですが、コンクリートばかりの道ではそういうわけにもいきません。飼い主さんが、単調な生活に飽きて、趣味などで刺激を得るのと同じように、愛犬にも適度な変化と刺激がある散歩をさせてあげたいですね。

楽しみがあれば、散歩時間も自然と伸びてくるでしょう。太ってしまって運動不足を解消したいなら、生活に変化をつけるのが有効です。

自然に散歩時間を伸ばすには?

ダイエットをするためにいつもの散歩道を延長して時間を増やしても、途中で抱っこをせがんだり、歩くのを拒否することもあるかもしれません。肥満の犬は、普通体型の犬よりも体を動かすのがだるく、いつもと同じ散歩道でさえ辛いのです。その辛さをかき消すには、やはり”楽しみ”を感じてもらうのが良いでしょう

そんなときは、休日などにドッグランへ連れ出してあげるのがおすすめです。周りの犬につられて、自分の体力以上に走り回り、疲れ果てるまで運動してくれるかもしれません。ドッグランへ行けば、飼い主さんは座って自分の犬を観察していられるので、何時間も一緒に歩き回る必要はありません。また、犬付き合いが苦手なら、広い公園でボール遊びや引っ張りっこをして運動をしましょう。いつもの散歩にプラスして、広い公園で走り回れば運動量が増えダイエットへ繋がるかもしれません。

減量はゆっくりでいい

早く肥満を解消したい気持ちはわかりますが、減量はゆっくりで構いません。

急激に体重を落とそうとすると食事量のコントロールや運動量を確保するための時間がかなり厳しい設定となり、飼い主さんも愛犬もお互いに辛い思いをすることになります。目標をハードにすればするほど、心に余裕がなくなり、おやつを欲しがって吠え続けたり、散歩を続けられなくて歩かなくなったりする愛犬に苛立ちが募ってしまうかもしれません。

ダイエットはゆっくりでいいのです。今日歩かなかったら、明日長めに歩けばよいのです。ただし、甘くしすぎてもいけません。明日でいい、明日でいいと先延ばしにしすぎるのはただの甘えです。サボった分は3日以内に取り戻しましょう。

半年後や一年後を目標とし、こつこつと頑張っていってくださいね。


文/動物看護士 木本 由季
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る