1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 栄養
  5. 今注目の健康法。善玉菌と悪玉菌と〇〇菌で決まる!

犬と暮らす

UP DATE

今注目の健康法。善玉菌と悪玉菌と〇〇菌で決まる!

いぬ・ねこのきもち
愛犬にはいつまでも健康でいてほしい。
そんな飼い主さんの願いをかなえるために、注目されていることのひとつが「腸内環境」です。

犬の腸内にも、人と同じようにさまざまな細菌類が住んでいます

人と同じように、犬の腸にも腸内細菌と呼ばれる細菌群がすんでいます。
一般的に、健康によい働きをする善玉菌、増えすぎると健康に悪影響を及ぼす悪玉菌、その両方の働きをする日和見菌の大きく3つに分けられます。

過去の研究で、犬の腸内は健康な状態でも悪玉菌が人より多いと考えられていますが、ときによい働き、ときに悪い働きをする日和見菌の影響なども考えると、大切なのは3つの腸内細菌のバランス。

愛犬の健康のためには、なるべく善玉菌が優位に働くよう、食事などの生活習慣に気をつけて、腸内環境を良好に整える必要があります。
いぬ・ねこのきもち

年齢に合ったフードで愛犬の腸内環境を調整

カロリーや脂質のとりすぎ、栄養バランスの乱れなどは、腸内環境に影響するため、年齢に合わないフードを与え続けていると、悪玉菌の増加原因になることが。

愛犬の年齢に応じた栄養素を補給できる適切なフードを選び、目分量ではなくパッケージの分量を正確に与えましょう。
手作りゴハン派も、かかりつけの獣医師からゴハンの内容や分量について助言を受けておくと安心です。
いぬ・ねこのきもち

腸内の善玉菌を増やす食品をプラス

愛犬の健康に役立つ働きをする善玉菌を積極的に増やしたいなら、ヨーグルトや納豆、バナナやさつまいも、大根やりんごなど善玉菌が好む乳酸菌やオリゴ糖、食物繊維などを含む食品を与える方法も。

ただし、一時的に与えても意味がないので、継続的に、少量をフードにプラスしたり、おやつに与えるほうが効果的です。
善玉菌は増えすぎても健康面のマイナスになることはありません。


腸内環境は毎日のお通じだけではなく、じつは病気や老化に対抗する免疫力の維持や、ビタミンなどの栄養素の合成にも関わっています。
健康長寿のために、まず、愛犬の腸内環境を見直してみましょう。

監修/深田恒夫先生(岐阜大学名誉教授)
撮影/佐藤正之
出典:「いぬのきもち」2017年11月号『今からすぐできる! 腸内環境・筋トレ・脳トレが健康寿命を延ばす秘訣だった!』
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る