犬や猫のみみより情報やニュース、コラム、ドッグカフェ、動物病院などの施設情報は『いぬのきもちWeb・ねこのきもちWeb』
THE WANDERLAND for Dogs, Cats and Us
まず、浅く深呼吸をして心を軽やかにしてください。このコーナーでは「いぬねこ」を感じさせる街をいろいろ散歩していきます。だから、名所だけを取材するのでなく、気楽に街の風を感じていくイメージです。街迷い+写真+エッセイ、そんな気持ちでぷらりぷらりと読んでいただけると幸いです。
青空が似合うリゾートです!

西表島の北部、上原港から車で5分くらいの月ヶ浜にある「星野リゾート ニラカナイ西表島」。あいにくの雨、でも晴れるとこんな感じで(左の写真、お借りしました)、やはり沖縄は青空に限るよなあ。
笑顔あふれるリゾートです!

ホテルの中に入ると、南国ムード。ロビーもフロントスタッフも素敵で、なんというか優しくて笑顔あふれていて、うれしいですね。 レンタカーを雨が降っているからと「私が駐車場に運びましょうか」なんて普通は言えない。いえいえ、と自分でしましたが、その女性スタッフのお心遣い、忘れません。
部屋のドアを開けると夜の帳が降りていた


このホテルは大自然に包まれていて、ドアを開けるとすぐ外の感じに。鳥や蛙の声がドアを開けるとすぐそこです。朝になれば朝、夜になれば夜のムードに廊下から浸れる。
「やまねこの学校」はロビーでされるのだけれど、この日は用意したイスでは足りなく、増やすほどの盛況さ。そうそう、宿泊者は無料ですので、ぜひ。西表島の話、自然の素晴らしさ、ヤマネコの詳細な話をスライドで30分、よくわかるように話してくれました。今回の講師は中山健さん。
●イリオモテヤマネコ基礎講座
大きさは家ネコとほぼ同じで、寿命は7年ほど。約100頭が生息しているそう。島の大きさからしてこのくらいが適正なのかもしれない。普通ネコが食べるのはネズミ中心だが、イリオモテヤマネコは昆虫や鳥も食べるので生き残っていける。ヤマネコと言っても餌の多い海岸や川、湿地の近くで、山奥に住んでいるわけではない。人里に近い所にも入ってくる。泳ぎも上手でエビなども食すそう。100頭で交配を繰り返しているので、100%ピュアのため何かあると一気に絶滅する恐れあり、島をあげて気を付けている。詳しくはこれからのレポートで紹介していきます。
いぬねこ街をぷらぷらと
