- いぬのきもちねこのきもち>
- ねこのきもち>
- 猫の総合情報局>
- 獣医師が答えるQ&A>
- 部位から探す>
- 寄生虫>
- 下痢をして動物病院に連れて行ったところ、原虫が原因とのこと。薬を処方されましが、飲み薬だけで治療できるのでしょうか。
獣医師が答えるQ&A:いただいた質問に担当獣医師がお答えします。
部位から探す > 寄生虫
下痢をして動物病院に連れて行ったところ、原虫が原因とのこと。薬を処方されましが、飲み薬だけで治療できるのでしょうか。
ミックス | 9歳11カ月 | ♂
猫の原虫症の治療は駆虫剤の服用です。下痢により脱水が見られる場合や食欲不振が見られる場合は点滴治療を行うことがあります。子猫の場合は重症化して、激しい脱水症状を引き起こすことがありますので注意が必要です。 下痢止めは基本的には処方されません。下痢止めを使用するとお腹の動きが鈍くなるため、お腹の中の原虫の排泄が滞ってしまうからです。 原虫は感染力が強いため、排泄物の処理は手袋などをして行い、しっかりと手を洗いましょう。猫砂などから再感染する危険もあるため、トイレはペットシーツなどで使い切りにしたほうがいいでしょう。
ねこのきもち相談室 担当獣医師
このQ&Aを見た人は、こんなQ&Aも見ています。
あわせてチェックしておきたい病気
他の「しつけ」カテゴリも見る
関連最新Q&A
- 1〜2カ月前からハアハアするようになり、かかりつけの獣医師に相談したところ、その様子を画像で記録する…
- 症状から探す > 動作・意識の異常、症状 > 呼吸が荒い
- ミックス | 1歳9カ月 | ♂
- 5歳になる日本ネコです。先日、引っ越して環境が変わったせいか、ごはんを残すようになり心配です。
- 症状から探す > 食事の異常、症状 > 急に食べなくなる、残す
- ミックス | 6歳9カ月 | ♀
- 今朝から、食欲があまりありません。また軟便がでていて、嘔吐もあり、とても心配しています。
- 症状から探す > 吐く・嘔吐といった異常、症状 > 激しい嘔吐をする
- ミックス | 2歳9カ月 | ♀
このカテゴリとあわせて読んでほしい、もっとねこのきもち。
- 焼き物の街、愛知県・常滑は、猫の憩いの場でもありました
- 第2回目では、陶製の招き猫を多く生産する愛知県の「常滑(とこなめ)」を訪ねました。ここでは、その旅の記録をちょこっとお見せしちゃいます!
- うに達が「ハローキティのダンボールハウス」を体験!
- 今回は、みんな大好きキティちゃんの段ボールハウスをモニターしてみました!(・∀・)/
- 沖縄で出会った猫、可愛かったなぁ~!
- 先日、旅行で沖縄に行ってきました!海のそばで、現地で人気の天ぷらを頬張っていると、背後から何やら視線が……。猫がいました~!

-
4月25日(水)更新
- もっと!いぬのきもち!
- 靴下をくわえたワンコがトコトコ…♪このあと、視線をそらせなくなる展開が!
-
4月25日(水)更新
- もっと!いぬのきもち!
- 愛犬の健康にイイ果物、与えてはいけない果物
-
4月25日(水)更新
- もっと!いぬのきもち!
- きょうだいみたいに寄り添うワンコと子ども!愛くるしいある日の1枚に癒される